穏やかで洗練された住環境を形成する、
池田新町が暮らしの舞台。

五感を目覚めさせる、自然の心地よさ。
“池田で暮らす”という贅沢。

「五月山」の豊かな緑、春には桜咲く「池田城跡公園」、そして清流「猪名川」沿いの麗しい風景。
すぐ側にある癒しの環境が、心と身体をリセットしてくれます。
週末は芝生の広がる公園でピクニック、朝のランニングでは、川沿いの道に朝日が差し込む。
そんな何気ないひとときが、池田という街の豊かさを物語ってくれます。

五月山公園(徒歩4分/約310m)
池田城跡公園(徒歩4分/約310m)
EDUCATION

学びが根づく、知の風土に包まれて。
池田で育てる、未来への感性。

充実した学習環境が広がる池田新町エリア。
その中でも学びの機会を充実させる小中一貫教育に取り組む「市立池田小学校」「市立池田中学校」が通学校区に。
池田市は古くから“学びのまち”として知られ、図書館や文化会館なども身近に揃うなど、
子どもたちが健やかに育ち、家族が根づいていく場所として、確かな信頼を感じさせます。

市立池田小学校(徒歩12分/約890m)
市立池田中学校(徒歩13分/約1,040m)
GOURMET & SHOPPING

いつも歩いて楽しい、ウォーカブルな街には、
まるで隠れ家のような個性派ショップが点在。

現地周辺には多彩な生活利便施設が充実。
毎日のお買い物は、多彩な商店が集まる「サカエマチ商店街」や
阪急「池田」駅直結の「マルシェ池田」などが身近に利用できる便利な環境です。

サカエマチ商店街(徒歩4分/約320m)
(徒歩6分/約480m)

くだもんや中田

創業昭和2年の高級フルーツ専門店「くだもんや中田」。フルーツコーディネーターが厳選した、全国の信頼のおける生産者のフルーツや世界の厳選されたフルーツをご紹介いたします。

(徒歩7分/約510m)

肉のマル福(和牛専門店)

当店で取り扱っている精肉はすべて、店主が厳選した精肉揃いです。お客様に安心して当店のお肉を召し上がっていただけるよう、国産和牛の雌にこだわり商品を取り揃えております。

(徒歩5分/約390m)

Cafe minatuki

店主の生まれ月の6月(水無月)にちなんだミナツキは、静かな雨をゆっくり待つような、そんな時間を楽しむように、お茶とお食事を楽しんでいただけるお店づくりを目指しています。

マルシェ池田(徒歩9分/約670m)

MARCHE IKEDA

生活を豊かに彩る商業施設。
「マルシェ池田」を日常使いに。

「池田」駅直結の「マルシェ池田」は、程よいお出迎え感があり、誰もが気兼ねなく過ごせて、親しみが感じられる、そんな、街に開かれたショッピングモールです。

SHOP LIST
1番館
  • ● エディオン 池田駅前店
  • ● やよい軒 阪急池田店
  • ● 鶏soba座銀
  • ● 花むら
2番館
  • ● リンツ ショコラ ブティック
  • ● ヴィ・ド・フランス
  • ● 無印良品500 マルシェ池田
  • ● ブックファースト
  • ● マクドナルド 阪急池田駅店
  • ● ミスタードーナツ 阪急池田
  • ● スターバックスコーヒー
  •  
SAKE BREWERY

風土が育む、酒の文化が息づく。

良質な水と寒暖差のある気候に恵まれ、酒造りに適した地として古くから酒蔵文化が根づいてきた池田。
「呉春」や「吉田酒造」など、昔ながらの風合いのある老舗蔵があり、酒造りの伝統と職人の気配がふんわりと漂います。

呉春(徒歩4分/約270m)
吉田酒造(徒歩2分/約150m)
TEMPLES

暮らしと響き合う、祈りの風景。

池田新町の周辺には、歴史ある寺社仏閣が点在。浄土宗の古刹「西光寺」や、阿弥陀如来を本尊とする浄土真宗の寺院で、季節ごとの行事も豊富な「弘誓寺」など、街の中に息づく祈りの場が、暮らしに清々しい空気感を添えてくれます。

西光寺(徒歩2分/約130m)
弘誓寺(徒歩1分/約60m)
CULTURAL ASSETS

比類なき歴史と文化が息づく。

上方落語の魅力を伝える「落語みゅーじあむ」や実業家の足跡を辿る「小林一三記念館」が徒歩圏に。
また、赤レンガ造りの「旧池田実業銀行」や「旧加島銀行」など、重厚な建築意匠もこの街の美しい風景のひとつとなっています。

落語みゅーじあむ(徒歩4分/約260m)
小林一三記念館(徒歩10分/約800m)
旧池田実業銀行(徒歩2分/約90m)
旧加島銀行(インテリアカワムラ)(徒歩4分/約290m)
ビリケン像(徒歩4分/約280m)

商売繁盛や福の神として知られる“ビリケンさん”が、池田にも。親しみのある微笑みに癒される。

市立五月山体育館(徒歩7分/約550m)

市民の健康づくりと交流の場として親しまれている体育館。トレーニングやスポーツ設備が充実。

逸翁美術館(徒歩8分/約590m)

阪急の創始者・小林一三が設立した美術館。多彩なコレクションを有する文化の香り漂う空間。

池田文庫(徒歩8分/約600m)

文学や演劇、メディアに関する資料が豊富に収蔵された図書館施設。知的好奇心を刺激される。

LOCATION

生活利便施設に恵まれながら、
ゆったりと穏やかに暮らせる住環境が魅力。

池田栄本町郵便局(徒歩4分/約340m)
私立室町幼稚園(徒歩10分/約750m)
逸翁美術館(徒歩8分/約590m)
こじまクリニック(徒歩11分/約840m)
池田回生病院(徒歩8分/約620m)
※現地付近(約1,240m)の環境写真(2025年5月撮影)にCG加工を施しております。なお、光の柱は本物件の位置を示すものであり、建物の高さや規模を示すものではありません。
※徒歩分数は80mを1分として算出(端数切り上げ)した概算時間です。※距離表示は現地からの地図上での概測距離です。※掲載の立地概念図は概略図につき、省略されている道路・施設等があります。※掲載の環境写真は、2024年3月・2025年7月・8月に撮影したものです。※掲載の周辺環境データは2025年7月の調べです。※公立の通学指定校は、2025年8月調べのもので、入居時には教育委員会等の指示により変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。