入居者の視点で日々の暮らしをより便利に、
健やかな日常を過ごせるマンションを目指しました。
確かな品質が居住性能をより快適にする
住まいに求めたクオリティです。
ガスの温風で生乾き臭がなく、衣類を繊維の根元からふっくら乾燥。
雨の日はもちろん、花粉の季節にもスピード乾燥できます。
※1:大阪ガス株式会社調べ(2024年12月現在)
※2:2020年5月リンナイ調べ(リンナイスタイル会員、乾太くん所有者、n=181)
〈大阪ガス実測値〉
※乾燥時間はドラム内冷却送風運転を含む時間です。※乾太くんは160-R505型で、電気式全自動洗濯乾燥機(ヒートポンプ式・ヒーター式)はドラム式電気洗濯乾燥機で5kgの衣類を乾燥した場合です。※全自動洗濯機で15分間水に浸し、約5分間(脱水率70%)脱水した衣類を乾燥した場合の乾燥時間です。
ガスのパワーですばやく乾かす「乾太くん」は、運転時間が短い分低コスト。5kgの衣類を乾かすのに、かかるコストは約40円。毎日使っても1ヶ月約1,200円。生乾きからの仕上げ乾燥だけなら1回約18円です。
ガス料金 : 大阪ガス 家事トク料金C(オプション割引8%)129.40円/m3(税込)
※ガス料金は大阪ガスの2024年5月時点の単価。原料費調整額および燃料費調整額を除く。※試算額は適用料金の時期・内容によって変動する場合がございます。
ガスならではの強い温風を、洗濯物にたっぷり送り込みながら乾燥。
繊維が根元から立ち上がり快適に仕上がります。
〈リンナイ調べ〉□タオルサイズ:約60cm×130cm□横に広げたバスタオルを縦に四つ折りし、さらに横に三つ折りにしたものを使用。□合計3kg相当の洗濯物で乾燥した場合※ご使用の環境や機器により、結果に誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
標準コースの運転でも大風量で一気に乾かすことで、自然とシワが伸び、
アイロン掛けの手間が省けます。
綿35%・ポリエステル65%の
シャツでシワが軽減。
シワがつきやすい綿100%でも、
シワが少ない仕上がりに。
※写真はイメージです。
洗濯物を部屋干しすると生じる
生乾き臭の原因
「モラクセラ菌」※3を80℃以上の温風で抑制
※3 : 家庭内のさまざまな場所に存在する菌の一種。洗い残ったタンパク質などを餌に増殖し、雑巾のような悪臭を放つ原因となります。※試験機関:愛知学院大学 薬学部□試験対象:モラクセラ・オスロエンシス□試験方法:菌付着布の生菌数測定。緩衝液中で菌を洗い出し、寒天平板にて培養。
ウイルスを99.9%除去する効果が
実証されています
※試験機関:名古屋市立大学 大学院医学研究科□試験対象:試験紙に付着したエンベロープウイルスの1種(エンベロープウイルスとは、「エンベロープ」という脂質やタンパク質等からできた膜をもつウイルスです。)□試験方法:乾燥重量約5kgの衣類を洗濯機で洗濯操作を行った後、試験紙とともに、ガス衣類乾燥機の運転を実施。運転終了後、試験紙を取り出し、PBS内で溶出(常温、180uL PBS、3分間)を行った溶液をウイルス感染価測定用試料の原液とした。対照として、試験紙に試験ウイルス液を播種後、室温に1時間静置して乾燥させた後、同様に溶出を行った。□試験結果:ウイルスの除去率99.9%□試験製品:RDT-54S-SV(ガス種13A)(大阪ガス製160-R505型と同等品)□すべての菌を除菌できるわけではありません。