左:東急プラザ新長田/徒歩7分(約560m)、右:水笠通公園/徒歩6分(約460m)

便利なのに穏やか。
都心ではないからこその、駅近住区。

SHOPPING

毎日のショッピングが楽しくなる、
大型商業施設や商店街が身近。

多彩なショップが揃うから、毎日のお買い物がとても快適で楽しい。
SEIYUやファッション・インテリア・書店・グルメなど各種専門店が集まる「東急プラザ新長田」をはじめ「ピフレ新長田」などの大型商業施設が身近。
さらに「新長田1番商店街」「大正筋商店街」などの個性豊かな商店街が揃うのもこの街の魅力。

東急プラザ新長田/徒歩7分(約560m)
ピフレ新長田/徒歩7分(約510m)
西松屋 ピフレ新長田店/徒歩7分(約510m)
SEIYU 新長田店/徒歩7分(約560m)
新長田1番商店街/徒歩8分(約630m)
COMFORT

ここは歩道に囲まれた、開放的な三方角地。
周辺には公園やショップも身近な心地よさ。

陽の光を浴びてと、風にそよぐ街路樹がきれいな歩道の先。
徒歩3分の「細田町公園」をはじめ「水笠通公園」など緑の潤い豊かな公園が周辺に点在しています。
また、子ども達の学習にも役立つ「市立新長田図書館」も徒歩6分と近く、スイーツやベーカリーの人気店も気軽に利用できます。

水笠通公園/徒歩6分(約460m)
水笠通公園/徒歩6分(約460m)
現地周辺/徒歩5分(約340m)
細田町公園/徒歩3分(約220m)
市立新長田図書館/徒歩6分(約460m)
LOCATION

利便豊かな駅近アドレスにして、
美しい街並みが整う「新長田」駅北側住区。

駅前を中心に多彩な利便施設が揃う「新長田」駅。
北側は駅周辺の商業ゾーンに近いながらも、景観形成市民協定「いえなみ基準」に基づき、
美しく快適な街並みが形成されています。

景観形成市民協定「いえなみ基準」とは

新長田駅北地区においては、「杜の下町」をまちづくりの基本理念として、まちづくり計画が定められるとともに、
それにふさわしい環境や景観をつくるため締結された、より良いお隣どうしの環境をつくっていくための「いえとまちをつくる作法」です。
※詳しくは神戸市のホームページにてご確認ください。

駅北側駅から本件まで歩道や街路樹が整備されています。

現地周辺/徒歩5分(約360m)
現地周辺/徒歩5分(約340m)
外観完成予想図

駅南側駅前を中心に多彩な利便施設(商業施設・商店街等)が揃います。

東急プラザ新長田 徒歩7分(約560m)
ピフレ新長田 徒歩7分(約510m)
新長田1番商店街 徒歩8分(約630m)
※徒歩分数は80mを1分として算出(端数切り上げ)した概算時間です。※距離表示は現地からの地図上での概測距離です。※掲載の環境写真は2018年9月・2025年6月に撮影したものです。※掲載の周辺環境データは2025年6月調べです。※掲載の完成予想図は、設計図を基に描き起こしたもので、官公庁の指導、施工上の都合等により建物の形状・色調・植栽等に変更が生じる場合があります。また、一部を省略および透かしており、実際とは異なります。※地図は概略図ですので、省略されている道路・施設等があります。